「日経ビジネス」2020年10月12日号「フロントランナー 創造の現場」に、当社が掲載されました。
電子版:https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00111/00084/
※全文の閲覧には、会員として登録が必要です。
コロナ抑え込みに成功したタイで展示会再開。
深谷市ホームページに掲載されました
下町ボブスレーの「フロントランナーキャリア」 「リアランナーキャリア」の2部品をアタゴの切削技術で加工しました。
経済産業省認定 グローバルニッチトップ企業に選ばれました。2013年に続く、2度目の連続受賞です。
福岡 愛宕神社の応援大使「ほおずきんちゃん」に協賛金寄付をしました。
コロナ消毒液% チェッカー15台を医師団、深谷市に寄贈しました。
第41回「2020 日本 BtoB広告賞」において、CooRe、VISCO、DOM-24、IoTの紙芝居が
「製品カタログ<単品>の部」で銅賞を受賞しました。
「日本BtoB広告賞」は、日本で唯一のBtoB広告の総合コンテストです。
日本政府からの緊急事態宣言の解除に伴い、営業を再開しております。
日本政府からの緊急事態宣言の延長要請に従い、一部業務を除き、5月31日までの間、引き続き休業とさせていただきます。
弊社のお客様のなかには、要請の対象から除外されている食品、医薬品関係のお客様が多くいらっしゃいます。そういったお客様からのご注文、校正や修理のご依頼については、できる限り、精一杯対応させていただきます。
お急ぎの方はこちらまで
048-579-1941(9:00~17:00)お問い合わせは>>こちら
コロナ消毒液% チェッカーが、value pressでのプレスリリースを受け、動画キュレーションメディア FUNDOはじめ、各種メディアにて紹介されました。
日本政府からの緊急事態宣言の要請に従い、一部業務を除き、4月8日から5月6日までの間、休業とさせていただきます。
弊社のお客様のなかには、要請の対象から除外されている食品、医薬品関係のお客様が多くいらっしゃいます。そういったお客様からのご注文、校正や修理のご依頼については、できる限り、精一杯対応させていただきます。
関係する全ての方にご安心いただけるよう、個人の感染予防や職場環境整備など、新型コロナウイルス対策に取組んでいます。また、お客様にとって、これまでと変わらぬ販売体制とサポートだけでなく、オンラインストアも充実させています。
お問い合わせはこちら>
日本郵便株式会社が主催する「第34回 全日本DM大賞」に、光センサーのDMが入選しました。
東京都中小企業振興公社による「東京のキラリ企業200社」に選定されました。
会社情報にアタゴのSDGsを追加しました。
2月3日から、ATAGOショップがOPENしました。>>ショップへはこちらから
11月1日から、デジタル粘度計VISCOが、お客様登録をしていただくことで、保証期間が1年から2年に延長可能となりました。お客様登録はこちら>
ご要望にお応えし、手持屈折計MASTER-Mを復刻販売致します。このモデルは、果物、飲料、ゼリー、牛丼のたれなどの食品から、水溶性切削油などの工業油まで幅広く測定ができます。防水や温度補正機能付きのMASTER-α, MASTER-Tも復刻販売いたします。
2019年8月1日~2日に中国広州で開催された「2019年栄養食品および機能性飲料技術展示会」において、自動炭酸飲料モニターCooReが、中国食品飲料工業会の技術創造賞を受賞致しました。
油酸化計DOM-24が、インド政府食品安全機関 FSSAIより、2019年「食の安全に貢献した革新的な製品」に選ばれました。
「日本BtoB広告賞」は、日本で唯一のBtoB広告の総合コンテストです。2019日本BtoB広告賞において、ラーメンスープ濃度計のカタログが「製品カタログ<単品>の部」で銅賞を受賞しました。
PAL-光センサーが、2018年世界発信コンペティション、東京都ベンチャー技術特別賞を受賞しました。「世界発信コンペティション」は、東京都が主催となり、都内中小企業が開発した革新的で将来性のある新しい製品・技術、サービスが表彰される賞となっています。
PAL-光センサーが、渋沢栄一ビジネス大賞 テクノロジー部門、奨励賞を受賞しました。
渋沢栄一ビジネス大賞とは、日本近代経済の礎を築いた渋沢栄一の精神を受け継ぐ、創造性、独創性に富んだ企業が表彰される、とても名誉ある賞です。